梅雨は、日本の気候の話題には欠かせない特徴のひとつです。
梅雨に関することを英語で説明できるようにしておきましょう。
今回は、梅雨に関する基本的なことを英語を言えるようになるような例文をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
もくじ
梅雨に関する英語!梅雨は英語で何て言う?使える例文
1、「梅雨」を英語で?
rainy season
「梅雨」は基本的に英語で “rainy season” と表せます。
いわゆる「雨季」の意味です。
日本語の「梅雨」を直訳すると、”plum rain” となります。
これでは、海外の人たちには伝わりづらいので、シンプルに “rainy season” と言うのが一番しっくりして分かりやすいでしょう。
そもそも「梅雨(ばいう)」は、中国由来で、「梅の実が熟す時期の雨」の意味から来た言葉であるという説があります。
「つゆ」の読み方は、日本特有の言い方で、「露(つゆ)の季節」の説や、「梅が熟して潰れる時期」であることから「潰ゆ(つゆ)」と呼ぶようになった、などの説があります。
・wet season
「濡れた」「湿った」の意味のある “wet” を使うと、湿っぽい時期であることがイメージつきやすいです。
・summer rain
そのまま「夏の雨」で、夏の時期に降る雨ということが分かります。
”autumn rain” と言えば「秋雨」の意味となります。
今回の例文は全て “rainy season” を「梅雨」の意味として、統一しています。
2、「梅雨」を英語で説明
We have a rainy season in the early summer.
(初夏に梅雨があります。)
The rainy season usually begins in early June in Japan.
(日本の梅雨はたいてい6月の初旬に始まります。)
Japan has a rainy season from June to the middle of July.
(日本は6月から7月の中旬まで梅雨があります。)
The rainy season lasts from the beginning of June to mid-July.
(梅雨は6月の初めから7月中旬まで続きます。)
Japan’s rainy season is called “Tsuyu”.
(日本の雨季は”梅雨”と呼ばれています。)
Tsuyu is written as “plum rain” in Chinese characters/Kanji, because it rains during the season that plums ripen.
(“Tusyu” は漢字で “梅雨” と書きます。梅が熟す時期に降る雨だからです。 )
3、「梅雨入りした」ことを英語で
「梅雨入り」はなんと言うでしょう。
特別に決まった言葉はありませんが、簡単な文章でいうことができます。
The rainy season has started.
(梅雨入りしました。)
The rainy season is here.
(梅雨入りしました。)
The rainy season has arrived earlier than usual.
(いつもより早く梅雨がきました。)
4、「梅雨」の様子を伝える英語表現
We are just in the middle of the rainy season in Japan.
(日本は梅雨の真っただ中です。)
During the rainy season, it is very humid.
(梅雨の間は、湿度が高いです。)
There is a break in the rainy season today.
(今日は梅雨の合間の晴れです。)
“a break in the rainy season” で「梅雨の晴れ間」を表せます。
“a sunny/fine day in the rainy season” なども言えます。
5、「雨が降っている」ことを表す英語表現
It’s been raining since the morning.
(朝からずっと雨が降っています。)
It was pouring down last night.
(昨晩はどしゃ降りだった。)
pouring:どしゃぶりの意味。 “down” をつけることでさらに強調されます。
It rained off and on today.
(雨が降ったり止んだりしています。)
The weather forecast says it will be raining all week.
(天気予報は今週ずっと雨と言っています。)
The sky is overcast. It looks like it’s going to rain at any second.
(空がどんよりしている。今にも雨が降りそうです。)
overcast:空が雲で覆われている、どんよりとした雲
(at) any second:今にも、すぐに
5、「梅雨」は好き?どんな気分?
Rainy days get me down.
(雨の日は憂鬱な気分です。)
I don’t feel like going out when it’s raining.
(雨が降っていると出掛ける気になりません。)
I don’t really like the rainy season, because it’s damp. It makes me uncomfortable.
(梅雨はじめじめしているのであまり好きではありません。それは私を不快にさせます。)
damp:湿気がある、湿っている、じめじめしている
Some people say they don’t like the rainy season, but I do.
(梅雨は好きではないと言う人もいますが、私は好きですよ。)
6、梅雨と言えば、「アジサイ」
「アジサイ」は ”hydrangeas” と言います。
“hydra” →「水」”ange” →「器」で、「水の器」がアジサイの英語の語源です。
Hydrangeas are a symbol of Japan’s rainy season.
(アジサイは日本の梅雨の象徴です。)
Many people enjoy seeing hydrangeas in the rainy season.
(たくさんの人が梅雨にアジサイを見ることを楽しみます。)
There is a famous temple in Kamakura known as the hydrangea temple.
(鎌倉には「アジサイ寺」として知られる有名なお寺があります。)
7、「梅雨明け」を表す英語表現
「梅雨明け」は “the end of the rainy season”(梅雨の終わり)で表せます。
It’s almost the end of the rainy season.
(もうすぐ梅雨が終わります。)
The end of the rainy season has come.
(梅雨が終わります。)
The rainy season is over.
(梅雨が終わりました。)
It’s the beginning of a hot summer when the rainy season is over.
(梅雨が終わると、暑い夏の始まりです。)
最後に
いかがでしたでしょうか。
雨降りのじめじめした天気が続き、気分も落ち込みやすい時期でもありますが、少しでも快適に過ごして乗り越えましょうね。
これからやってくる暑い夏に備えて体調も整えておきましょう!
覚えたい表現はどんどん積極的に使ってみてください!